News
お知らせ
【埼玉県】ウェブ掲載のお知らせ
2024/01/22 | お知らせ厚生労働省による障害者芸術文化活動普及支援事業のウェブサイト掲載のお知らせです。 埼玉県では2008年より障害者福祉推進課に芸術文化担当が配置され、県主導で障害のある方の芸術文化活動が推進されてきました。 厚労省の本事業… 続きを読む
【埼玉県】2/15 製作と販売のためにクイズで学ぶ法律知識
2024/01/25 | 研修会・相談会情報アートセンター集からオンラインセミナーのお知らせです✍ 弁護士の岩本憲武さんを講師に迎えて、作品の制作や販売についてクイズ形式で法律知識を学びます。 障害者施設関係者から福祉に興味のある方、企業の方など、 … 続きを読む
【長野県】1/18-1/23 ザワメキ・キャラバン2023「キララ☆展」
2024/01/11 | 展覧会・イベント情報⇒ザワメキ・キャラバン2023チラシpdf 長野県とザワメキサポートセンターさん主催による、 ザワメキ・キャラバン2023「キララ☆展」のお知らせです。 会期中、関連プログラムとして「支援者向け展示講座」も開催されます。… 続きを読む
【千葉県】1/10-21 展覧会「うみのもりの玉手箱3」
2023/12/26 | 展覧会・イベント情報千葉アール・ブリュットセンターうみのもりさんよりご案内いただきました。 展覧会「うみのもりの玉手箱3」が開催されます。 【よろこび!】をテーマに表現したアール・ブリュットの3部門の公募作品が展示されます。 ・部門1:絵画… 続きを読む
【埼玉県】12/16-22 ツグズムズ16 織り&グッズ展
2023/11/22 | 未分類アートセンター集からのお知らせです。 今年も埼玉県内の福祉施設からセレクトした、クリスマスを楽しむアートグッズや織り製品が集まります。 ツグズムズ16 織り&グッズ展 ~あなたにときめく、とろけてしまう。~ 会期:202… 続きを読む
【長野県】12/9-12/25 ザワメキアート展2023「Roots of Arts」
2023/11/7 | 展覧会・イベント情報長野県のザワメキサポートセンターさんよりご案内いただきました。 ゲストキュレーターに考古学者の堤隆さんを迎えた展覧会です。 ○ザワメキアート展とは… 誰から教わったわけでもなく独自の創作を行っている。作品に強いこだわりが… 続きを読む
11/29-12/3 南関東・甲信ブロック合同企画展2023「カウンターポイント-それぞれの寄り添うかたち-」
2023/10/26 | 展覧会・イベント情報障害者芸術文化活動普及支援事業(厚生労働省)により、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、長野県、山梨県に設置されている障害者芸術文化活動支援センターの合同展を開催します。昨年度、東京芸術劇場で実施した展覧会を踏襲し、「寄り… 続きを読む
【埼玉県】11/29-12/3 アートミーティング at さいたま国際芸術祭
2023/10/26 | 展覧会・イベント情報さいたま国際芸術祭2023市民プロジェクトの一つである「創発inさいたま」のキュレーター企画事業、 「アートミーティング at さいたま国際芸術祭」のお知らせです。 埼玉県で行ってきた「障害のある方の表現活動状況調査」や… 続きを読む
【埼玉県】11/29-12/3 第14回埼玉県障害者アート企画展「Coming Art 2023」
2023/10/26 | 展覧会・イベント情報アートセンター集が事務局を務める埼玉県障害者アート企画展のお知らせです。 埼玉県が実施する「障害のある方の表現活動状況調査」には毎年、「これってアート?」と思われる表現から、社会的に注目を集める作家の新作まで実に多彩な作… 続きを読む
【東京都】ティアラ表現ワークショップ「のはらフル」発表とオープンワークショップDAY!
2023/10/23 | 展覧会・イベント情報東京アートサポートセンターRightsさんよりご案内いただきました。 ティアラ表現ワークショップ「のはらフル」発表とオープンワークショップDAY!が開催されます。 ファシリテータ:秋田 有希湖 (NPO法人みんなのダンス… 続きを読む
【埼玉県】11/9-12 アートセッションズinさいほく2023
2023/10/23 | 展覧会・イベント情報埼玉県の特色型支援センター、 ART(s)さいほくさんよりご案内いただきました。 小川町立図書館にて「アートセッションズinさいほく」が開催されます。 10日(金)にはギャラリートークも開催。ぜひ足をお運びください♪ 日… 続きを読む
【神奈川】10/20 障がい福祉と芸術文化の関わりを考える勉強会 「一人ひとりの表現からはじめる」
2023/10/4 | 研修会・相談会情報神奈川県障がい者芸術文化活動支援センターさんよりご案内いただきました。 【第2回】表現からはじまる、地域とのつながり【対面開催in横浜】 障がいのある人の「表現したい」という気持ちを、どのように受け止め、広げられるのでし… 続きを読む
