News
お知らせ

【埼玉県】令和5年度 表現活動状況調査のお知らせ(一次締切:6/16 二次締切:12月末)
2023/05/13 | お知らせ毎年埼玉県が行っている「障害のある方の表現活動状況調査」が始まっています。 この調査は埼玉県で表現活動をしている障害のある方を対象としたもので、絵画や造形、演劇やダンスなど、何らかの作品を創り出す活動を言います。何だろう… 続きを読む

【千葉県】《人材育成講座2》著作権保護 ※動画配信
2023/05/2 | 研修会・相談会情報千葉アール・ブリュットセンターうみのもりさんによる 著作権保護に関するオンライン講座が開催されています。 《人材育成講座2》著作権保護 ●講師:後安 美紀 氏 ●動画URL:その1「著作権の基礎知識」https://yo… 続きを読む

展覧会・イベント情報
2023/04/21 | 展覧会・イベント情報展覧会・イベント情報のご案内をいただきました。情報は随時更新しております。 ・第3回清流の国ぎふ 障がい者舞台芸術フェスティバル「ぎふ★SHOW★フェスタ オンライン・フェス ■会場:コトブキヤ駅南店 開催日:2023年… 続きを読む

公募展などの募集情報
2023/05/13 | お知らせ障害のある方向けの公募展などのご案内です。 このページは随時更新しております。 ・ ・ 第3回清流の国ぎふ 障がい者舞台芸術フェスティバル「ぎふ★SHOW★フェスタ オンライン・フェス □応募締め切り:2023年8月31… 続きを読む

【埼玉県】アートセンター集報告書のお知らせ
2023/03/29 | お知らせ埼玉県障害者芸術文化活動支援センター アートセンター集の2022年度の事業が一冊にまとまりました。 県内の福祉施設に加えて、行政、美術・教育の専門家、弁護士などによるネットワークのタマップには、 今年度も新たなメンバーが… 続きを読む

2022年度事業報告書のお知らせ
2023/03/28 | お知らせ「2022年度南関東・甲信障害者アートサポートセンター事業報告書」が完成しました。 活動にご協力いただいたみなさま、お力添えいただきありがとうございます。 Projectにて全頁pdfをご紹介しております。 詳細はこちら… 続きを読む

南関東・甲信ブロック合同企画展「カウンターポイント-それぞれの寄り添うかたち-」展示風景動画を公開しました
2023/03/2 | お知らせ1月に開催した、南関東・甲信ブロック合同企画展「カウンターポイント-それぞれの寄り添うかたち-」の展示風景動画を公開しました。 この展覧会は、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、長野県、山梨県に設置されている芸術文化支援セ… 続きを読む

【埼玉県】タマップダンス公演2022 報告書が完成しました
2023/02/13 | お知らせアートセンター集からのお知らせです。 2022年5月20日 彩の国さいたま芸術劇場で開催したタマップダンス公演2022「跳べ!いっそ踊ってしまえ!」と、公演に向けて行った約2年間に渡るダンスワークショップの様子を記録した… 続きを読む

各地の展覧会・研修会・公募展情報
2023/03/28 | 展覧会・イベント情報ご案内をいただいた展覧会などの情報を紹介しています。 こちらからご覧ください。 ⇒展覧会・イベント情報 ⇒研修会・相談会情報 ⇒公募展などの情報

【埼玉県】3/13 権利保護に関するオンラインセミナー
2023/02/8 | 研修会・相談会情報埼玉県障害者芸術文化活動支援センター アートセンター集よりお知らせです。 権利保護に関するセミナーを、2部構成で実施いたします。 ①作家向けプログラム 「○×クイズで分かりやすく学ぼう!著作権研修」 スポーツにルール… 続きを読む

【千葉県】うみのもりの玉手箱2
2023/01/26 | 展覧会・イベント情報千葉アール・ブリュットセンター うみのもりさんよりご案内いただきました♪ 「よろこび!」をテーマに表現した公募作品展が行われています。 ●詩の作品 2023年1月14日㊏ 〜 29日㊐ まあるい広場・ギャラリーcue9(… 続きを読む

【東京都】からだで表現する -石巻「てあわせのはら」の活動を通じて-
2023/01/25 | 研修会・相談会情報東京アートサポートセンターRights(ライツ)さんよりご案内いただきました♪ 【研修概要(ライツさんホームページより)】 身体表現論と舞踊学を専門とする西洋子先生は、長年にわたりインクルーシブダンスを行い、障害の有無や… 続きを読む