News
お知らせ
 
					【東京都】コミュニティスペース「わぁとなじかん withライツ」
2024/06/24 | 展覧会・イベント情報東京アートサポートセンターRights(ライツ)さんよりご案内いただきました。 コミュニティスペース「わぁとなじかん withライツ」が開催されます♪ ・・・・ 障害のある人の芸術活動や表現について自由に語り合ってみませ… 続きを読む
 
					【埼玉県】ダンスワークショップを開催します@さいたま市※申込締切
2024/06/7 | 展覧会・イベント情報※こちらのイベントは定員となりましたので申し込みを締め切りました。 アートセンター集では、障害のある人たちとともに身体表現の可能性の発掘と魅力の発信を行っています。今年も加須市のダンスグループベストプレイス主宰の竹中幸子… 続きを読む
 
					【千葉県】8/11 ワークショップ「うみのもりの音楽をつくろう」
2024/05/20 | 展覧会・イベント情報千葉アール・ブリュットセンター うみのもりさん主催のワークショップが開催されます。 障がいのあるかたも含め、みんなで音楽を楽しみましょう。 障がいのあるかたもないかたも、みんなで一緒に楽器を使って音を出したり、オリジナル… 続きを読む
 
					【千葉県】講義・オンデマンド配信「著作権を学ぶ」
2024/05/20 | 研修会・相談会情報千葉アール・ブリュットセンターうみのもりさんによる講座「著作権を学ぶ」が開催されます。 著作権保護は企業や海外などできかれるような遠い世界の話ではなく、身近な、 かつ人権にもかかわる大切な問題です。 権利や法律について学… 続きを読む
 
					展覧会・イベント情報
2025/10/21 | 全国各地展覧会・イベント情報のご案内をいただきました。情報は随時更新しております。 埼玉県内の情報はアートセンター集HPで紹介しています。 ・ 袋田病院 Art festa 2025 会期:2025年11月16日(日) 会場:袋… 続きを読む
 
					【千葉県】「よろこび!」をテーマに表現した アール・ブリュットの 作品募集
2024/05/20 | お知らせ千葉アール・ブリュットセンターうみのもりさんからご案内をいただきました。 来年1月に開催される展覧会「あらゆるひとの表現 うみのもりの玉手箱4」の作品を募集されています。 千葉アール・ブリュットセンター「うみのもり」は、… 続きを読む
 
					【千葉県】7/15 講義・ワークショップ「障がいの基礎 と アート活動の意義」
2024/05/20 | 展覧会・イベント情報千葉アール・ブリュットセンターうみのもりさんからご案内いただきました。 講義とワークショップのお知らせです♪ 当センターからも登壇させていただきます。 午前の部では、まず、障がい者や福祉とアートの関りについて、植草学園大… 続きを読む
 
					【千葉県】うみのもりの出張相談会
2024/05/21 | 研修会・相談会情報千葉アール・ブリュットセンターうみのもりさんによる出張相談会のお知らせです。 巡回展にあわせて出張相談会が実施されます。 東総文化会館を除く 3 つの会場では、公募展「あらゆるひとの表現 うみのもりの玉手箱 4」へのエン… 続きを読む
 
					展覧会の会場風景動画を公開しました
2024/03/28 | お知らせ11月に埼玉県立近代美術館で開催した3つの展覧会の会場風景動画を公開しました 障害者芸術文化活動普及支援事業(厚生労働省)により実施された第14回埼玉県障害者アート企画展「Coming Art2023」、南関東・甲信ブロ… 続きを読む
 
					2023年度事業報告書のお知らせ
2024/03/26 | お知らせ当センターの今年度の事業をまとめた報告書が完成しました。 projectでも報告書のpdfを公開しています。 南関東・甲信障害者アートサポートセンター 2023年度事業報告書 https://skk-support.co… 続きを読む
 
					公募展などの募集情報
2025/10/8 | 全国各地障害のある方向けの公募展などのご案内です。このページは随時更新しております。 ・ 「第5回キャンバスアートコンテスト」 ~寄付者が選ぶキャンバスアートコンテスト~ あなたの制作活動を応援します。私たちは制作過程も作品と考… 続きを読む
 
					研修会・相談会情報
2025/10/7 | 全国各地障害のある方のサポートや表現活動に関する研修会などのご案内です。 ・ 「令和7年度 防災・減災オンライン 講座」 開催日:令和7年12月1日(月)~令和8年1月31日(土) ※期間中、随時視聴できます。 お申込みいただい… 続きを読む

 
					 
					 
					 
					 
					