News
お知らせ
【東京都】12/7人材育成研修「障害のある人の芸術活動と権利保護」
2025/11/15 | 研修会・相談会情報東京アートサポートセンターRights(ライツ)さんよりご案内いただきました。 障害のある人の表現活動をサポートしている、またはこれから始めたい方や、その活動にまつわる著作権にご関心のある方など、 どなたでもご参加いただ… 続きを読む
【東京都】12/3 ハートフルコンサート in 池上福祉園
2025/11/15 | 展覧会・イベント情報東京アートサポートセンターRights(ライツ)さんよりご案内いただきました。 12月3日(水)に大田区立池上福祉園にて開催されます。 福祉支援施設、池上福祉園を会場に、障害のある人もない人も、みんなで一緒にクラシック音… 続きを読む
【埼玉県】12/18-12/22 ツグズムズ18 織り&グッズ展
2025/11/11 | 展覧会・イベント情報埼玉県内の福祉施設からセレクトした、クリスマスを楽しむアートグッズや織り製品が工房集ギャラリーに集まります! ぜひお気に入りをみつけにいらしてくださいね🎵 「ツグズムズ18 織り&グッズ展」 会期:202… 続きを読む
【長野県】ザワメキアート展2025
2025/11/10 | 展覧会・イベント情報長野県にあるザワメキサポートセンターさんからご案内をいただきました。 今年は南佐久郡小海町と中野市でザワメキアート展が開催されます。 関連イベントとして、「ザワメきっずプロジェクト」や「ミニ・キュレーターズ作品セレクショ… 続きを読む
【埼玉県】第16回埼玉県障害者アート企画展「Coming Art 2025」
2025/10/22 | 展覧会・イベント情報埼玉県障害者アート企画展は”みんなでつくる展覧会”として、福祉施設職員や美術の専門家、行政職員など、多くの人が関わりながら作り上げている展覧会です。公募展という方法ではなく、埼玉県が実施する「障害のある方の表現活動状況調… 続きを読む
【東京都】トークイベント「アートでつながる人と人-障害のある人の芸術活動を通して-」
2025/10/7 | 展覧会・イベント情報東京アートサポートセンターRights(ライツ)さんよりご案内いただきました。 昨今、障害のある人の芸術活動の場が広がり、作品や表現を目にする場面も増えてきました。一方で、障害のある人と出会う/交流する場はまだまだ少ない… 続きを読む
【千葉県】ワークショップ3 舞台表現分野「なにもしなくて だいじょうぶ そこにいれば だいじょうぶ」
2025/09/26 | 研修会・相談会情報千葉県障碍者芸術文化活動支援センターうみのもりさんからご案内いただきました。 どなたでも参加可能《参加者・見学者 募集中》 ワークショップ3 舞台表現分野 なにもしなくて だいじょうぶ そこにいれば だいじ… 続きを読む
各地のイベント・展覧会・公募展などの情報
2025/10/7 | 全国各地ご案内をいただいた展覧会などの情報を紹介しています。 こちらからご覧ください。 ⇒展覧会・イベント情報 ⇒研修会・相談会情報 ⇒公募展などの情報 埼玉県内の情報はアートセンター集HPで紹介しています。 ⇒アートセンター集… 続きを読む
【神奈川県】障害福祉と芸術文化の関わりを考える勉強会「表現が生まれる場づくり」
2025/09/22 | 研修会・相談会情報神奈川県障害者芸術文化活動支援センターさんからご案内いただきました。 令和7年度 障害福祉と芸術文化の関わりを考える勉強会「表現が生まれる場づくり」が開催されます。 【第1回】話してみよう「生まれてきた表現を広げるために… 続きを読む
【山梨県】10/11-20 甲府の街とアートを巡る『雑踏展』2025
2025/09/22 | 展覧会・イベント情報YAN山梨アール・ブリュットネットワークセンターさんから、 企画展「甲府の街とアートを巡る『雑踏展』2025」について、ご案内いただきました。 甲府市中心部の街を歩きながらアート作品に触れることで、作家・作品の魅力を広く… 続きを読む
【埼玉県】「アートセッションズinさいほく2025」展覧会情報
2025/09/3 | 展覧会・イベント情報障害のある人たちや福祉事業所など埼玉県北西部エリアで広く作品の募集を行ったボリュームたっぷりの作品展です。 作者ご本人が作品の魅力を語るギャラリートークも開催されます、ぜひお立ち寄りください。 アートセッションズinさい… 続きを読む
【東京都】コミュニティスペース2025「わぁとなじかん withライツ」
2025/06/9 | 展覧会・イベント情報東京アートサポートセンターRights(ライツ)さんよりご案内いただきました。 コミュニティスペース「わぁとなじかん withライツ」が開催されます♪ ・・・・ 障害のある人の芸術活動や表現について自由に語り合ってみませ… 続きを読む
