南関東・甲信ブロック合同企画展2023 撮影:鈴木広一郎
神奈川県障がい者芸術文化活動支援センター
アートセンター集 撮影:鈴木広一郎
東京アートサポートセンターRights(ライツ) 撮影:たかはしじゅんいち
YAN 山梨アール・ブリュットネットワークセンター 写真:本杉郁雲
千葉アール・ブリュットセンター うみのもり
南関東・甲信ブロック合同企画展2023 撮影:鈴木広一郎
神奈川県障がい者芸術文化活動支援センター
アートセンター集 撮影:鈴木広一郎
東京アートサポートセンターRights(ライツ) 撮影:たかはしじゅんいち
YAN 山梨アール・ブリュットネットワークセンター 写真:本杉郁雲
千葉アール・ブリュットセンター うみのもり

その根底にあるのは、一人ひとりが主体的に生きていること、豊かに生きていること。楽しく暮らしていること。
障害のある人の芸術文化活動の支援とさらなる普及を目指し、
南関東・甲信ブロック内の支援センターと共働により広域での活動を展開します。
もっとみる

【千葉県】ワークショップ3 舞台表現分野「なにもしなくて だいじょうぶ そこにいれば だいじょうぶ」

千葉県障碍者芸術文化活動支援センターうみのもりさんからご案内いただきました。

 

どなたでも参加可能《参加者・見学者 募集中》
ワークショップ3 舞台表現分野
なにもしなくて だいじょうぶ
そこにいれば だいじょうぶ

照明が点いたり、幕が開いたり、舞台ならではの表現を体験していただきます。
難しいことはしません。舞台の上で感じるままに自由に動いてください。
立っている。座っている。寝ている。歩いている。見ている。それだけでよいのです。
舞台の照明や音響を体験しながら、動いて「なにか」を生み出すワークショップです。(オクダ)

協力:社会福祉法人 槇の実会

日時:令和7年10月8日㊌13:00〜15:30
会場:千葉県東総文化会館 大ホール(〒289-2521 千葉県旭市八666)

令和7年度 千葉県障害者芸術文化活動支援事業 人材育成講座
ながさきピース文化祭2025
全国障害者芸術・文化祭サテライト開催事業
主催:千葉県 企画:うみのもり

===========参加・見学 方法===========
本講座は公開講座となります。見学を希望される方も申込みフォームから申込みをお願いします。
※このワークショップで記録した音楽・動画・写真は、公募展「うみのもりの玉手箱5」やうみのもりのホームページ、SNS、動画サイトなどの広報物、報告書などの印刷物で使用・公開いたします。ご不明な点がございましたら、お問合わせください。

参加費:無料
定員:各講座 20名(障害のある方と介助の方は必ず一緒にご参加ください。)
※申込先着順
申込み方法:申込みフォーム https://forms.gle/jCsC97VtEnzTeHg57
※フォームから申込み出来ない方は、問合先までご連絡ください。
申込み締切:令和7年10月1日㊌17:00まで
==============================

【申込み・問合せ】 千葉県障害者芸術文化活動支援センター うみのもり
〒299‐4301 千葉県長生郡一宮町一宮2553‐8 株式会社いろだま内
TEL・FAX 0475‐36‐7411 MAIL info@uminomori.net
WEB https://uminomori.net
受付時間:(月)〜(金)9:00〜17:00